つれづれなるままに

つれづれなるままに、日ぐらしぱそにむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。。
おにゅ〜のまっぴ

前日、ゆうパックの不在通知が届いていた。
今日は練習の日なので、是非ともこの日におにゅ〜のまっぴをデビューさせようと、練習前に郵便局へ取りに行く。

何でまっぴがこんな大きな箱に、というほどの箱の中から、グシャグシャに丸められた新聞紙の真ん中にまっぴが…。
ほとんど新聞紙が送られてきたようなもんですがな、この大きな箱…。

早速開封して、練習ではおにゅ〜のまっぴ。

荒れ器の11番。
見るからにデカイ。
内径18.00mm ボア4.30mm カップの深さ26.00mm リムの厚さ4.75mm
「ワグナチューバ、Bb/Fホルン、低音域に有利で、大きな音量V型、クッションリム」だそうな。
高音が出しやすくなるのを期待して買いました。(笑)

今まで使っていたものは、内径17.86mm スロート径4.80mm カップの深さMedium Shallow バックボアMedium Wide リムカウンターStandard だそうな。

ボアとスロート径って違うんかいな? (?-?)
書き方統一して欲しいなあ。
メーカーが違うから仕方ないかな…。

悪くはないけれど、もう少し大きくしてみたかったんです。
ラッパのまっぴなら、デカまっぴの方が高音が出しやすいから。

ま、とにかくこのデカイのを吹いてみました。

なかなか感じいいです。
今日は1st吹いてました。
でもやっていた曲の中に高い音はなかったので、高音がどんな感じになるのかよくわかりませんが、比較的高音…、ト音記号五線内の上の方は出しやすいと感じました。
今まではGあたりからBb菅にしていたのが、五線内F間でオッケーって感じ。

当面このまっぴ使ってみます。



日時 2011年08月05日 23:25 | 固定リンク | コメント (2)

1. 名前:*** 日時:2013/03/07-01:15 
This post was deleted. 投稿を削除しました。

2. 名前:*** 日時:2013/03/07-01:16 
This post was deleted. 投稿を削除しました。


この記事にコメントする(ただし0件を超えると受理できません)
旧・日記帳の記事へのコメントは停止させていただきます。
お名前

メールアドレス

URL

コメント

   情報を記憶

Annie


最新の記事

  • 日記帳引っ越し
  • お一人様ドライブ その9
  • お一人様ドライブ その8
  • お一人様ドライブ その7
  • お一人様ドライブ その6

  • 最新のコメント

  • 日記帳引っ越し (Sergio)
  • 賛助出演 (***)
  • 台風 (***)
  • お一人様ドライブ その2 (***)
  • お一人様ドライブ その1 (***)
  • お一人様ドライブ その3 (***)
  • Bbセッション (***)
  • Bbセッション (***)
  • お一人様ドライブ その1 (***)
  • 賛助出演 (***)

  • <<   2011年08月   >>

    Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      

    書庫

  • 2013年10月 (1)
  • 2013年09月 (18)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (11)
  • 2013年06月 (35)
  • 2013年05月 (8)
  • 2013年04月 (20)
  • 2013年03月 (10)
  • 2013年02月 (8)
  • 2013年01月 (12)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年09月 (9)
  • 2012年08月 (10)
  • 2012年07月 (12)
  • 2012年06月 (5)
  • 2012年05月 (6)
  • 2012年04月 (4)
  • 2012年03月 (6)
  • 2012年02月 (10)
  • 2012年01月 (8)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (8)
  • 2011年10月 (12)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (9)
  • 2011年07月 (8)
  • 2011年06月 (6)
  • 2011年05月 (7)
  • 2011年04月 (8)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (11)
  • 2011年01月 (12)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (9)
  • 2010年10月 (7)
  • 2010年09月 (8)
  • 2010年08月 (10)
  • 2010年07月 (7)
  • 2010年06月 (9)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (8)
  • 2010年03月 (10)
  • 2010年02月 (8)
  • 2010年01月 (12)
  • 2009年12月 (14)
  • 2009年11月 (9)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年09月 (11)
  • 2009年08月 (16)
  • 2009年07月 (15)
  • 2009年06月 (14)
  • 2009年05月 (33)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (14)
  • 2009年01月 (19)
  • 2008年12月 (14)
  • 2008年11月 (17)
  • 2008年10月 (17)
  • 2008年09月 (23)
  • 2008年08月 (17)
  • 2008年07月 (17)
  • 2008年06月 (15)
  • 2008年05月 (20)
  • 2008年04月 (21)
  • 2008年03月 (28)
  • 2008年02月 (25)
  • 2008年01月 (27)
  • 2007年12月 (20)
  • 2007年11月 (25)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (28)
  • 2007年08月 (20)
  • 2007年07月 (23)
  • 2007年06月 (13)
  • 2007年05月 (25)
  • 2007年04月 (18)
  • 2007年03月 (25)
  • 2007年02月 (21)
  • 2007年01月 (29)
  • 2006年12月 (29)
  • 2006年11月 (29)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (31)
  • 2006年08月 (34)
  • 2006年07月 (33)
  • 2006年06月 (25)
  • 2006年05月 (31)
  • 2006年04月 (29)
  • 2006年03月 (22)
  • フレーム対応のブラウザをご使用で、左側にメニューが表示されていない場合はここをクリックしてください。